【申込方法】 ※スタッフが丁寧にサポートします!
STEP 1 「申込(仮予約)」

- 電話または来所してお申し込みください。
*利用期日
*団体名
*所在地
*責任者名
*男女別人数
*連絡先電話番号 - 研修活動の概略を報告します。
*入退所時刻
*主な内容
*使用備品等 - 利用開始予定日の12ヶ月前から1ヶ月前まで(日帰り研修は1週間前まで)受け付けております。 ※次年度分に関しては2月より受付開始
- 夏休み期間中は在学青少年・青少年団体を優先します。
- 県内からの申し込みを優先します。
- 利用団体で研修計画(活動プログラム)を作成します。
STEP 2 「申請書の提出(本予約)」
- 入所30日 前までに所定の「利用許可申請書」「研修プログラム」「利用者名簿」(名簿は学校名簿・団体名簿でも可)及び「食事及び宿泊者数申込書」」を添えて提出します。
- 免除団体は「利用料免除申請書」も提出してください。
- 計画書の提出が遅れると(複数の団体が入所している場合)、期限内に提出されている団体のプログラムを優先することになります。
STEP 3 「事前打合せ(*2週間前までに終了)」
- 活動計画または概略を持参します(野外での活動は、雨天時の活動内容も考えておきます)
- 次のことについて確認及び打ち合わせをします。
*団体の名称・利用期日・人員等
*研修の目的及び内容
*利用施設及び使用備品
*生活のきまり、部屋割当
*宿泊研修全般についての打ち合せ
STEP 4 「入所前の指導と準備」
- 施設の概略、利用のしかたについて説明します。
- 研修目的、内容、組織及び研修生の役割を確認します。
- 施設における生活心得について指導します。
- 宿泊室の割当、清掃分担区域の確認をします。
- 研修に必要な資料、「しおり」などを作成します。
- 持ち物の確認をします。
- 研修生の健康状態を把握します。