
はいさい!事務長のまえかわです。
今日は、沖縄美ら島財団の総合研究センターから阿部さんがやってきました。
彼は研究二課(植物の専門家集団)の係長で、休日は新妻を顧みず常に山に入っているような植物オタクだとか。
名護青少年の家のスタッフとともに朝から名護岳のハイキングコースを点検し、自然資源の調査をすると気合い十分です。
ちなみに帰りは5時過ぎ!?
半端な気持ちじゃあ、付いて行けなさそうです。
コース中のどこでどんな植物が見られるのか、珍しい昆虫はどの辺に生息しているのか・・・などなどいろいろチェックして、マップをグレードアップしてくれるとのこと。
さらに、まだ誰も入ったことのないコースの開拓にも挑戦していきます。
詳しい報告は、主任の古網からのブログでご紹介します。
完成したら、受付窓口で配布したり、ホームページ上へもアップしますのでお楽しみに。
前川
コメントをお書きください
もとひら (火曜日, 16 4月 2013 22:38)
美ら島財団さんとなり新しい展開・活躍に大いに期待しております。名護市民として楽しみにしております
まえかわ (日曜日, 21 4月 2013 10:43)
コメントありがとうございます。皆さまのご期待に添えるよう財団らしい工夫を徐々に施設運営へ入れていきたいと計画しています。ご意見ご要望などがございましたら、お問合せフォームよりお寄せください。