みなさんこんにちわ! 宮大です。
今日は先日行われた 親子ふれあいキャンプⅠ スプリングキャンプの模様をお伝えしたいと思います。
今回は受付の電話がすごかったです!
受付開始からあっという間に定員に達してしまいました。

いやぁ・・・ベンチもいっぱいです。
年度初の事業はなぜか緊張します・・・

家族紹介!子供たちは緊張気味!
これから始まる1泊2日のキャンプにわくわくドキドキって感じでしょうか?
開校式、家族紹介の後はテント設営に移ります!

自分たちが建てるスペースに荷物を運びます。

職員によるテント設営の説明!
みんな真剣に説明を聞きいています。

今回は参加者が多いので2種類のテントを使います。

説明を聞いて・・・さっそく開始!
骨組みを組み立てて・・・

ペグを打ち込みます。

インナーテントが出来上がったら・・・

中で転がります

そしてアウターをかぶせていきます。
アウターをかぶせながら・・・

中で座り込み指示をだします。

なんやかんやで完成!

協力して建てたテントの前で、
「はい、ち~ず!」

皆さん上手に建てることができました!!
これだけ並ぶと雰囲気出てます。
個人的にも好きな絵ですね。
次回はこの続きクラフト作成「バードコールつくり」からお伝えいたします。
コメントをお書きください
ソゲキング (水曜日, 15 5月 2013 18:39)
うわあ、キャンプおもしろそー。しかもテントおっきい!
キャンプ関連のいろんなイベントがあったら是非参加したいです。
企画よろしくおねがいします!!