おはようございます!
宿直明けの宮大です。
親子ふれあいキャンプⅠの続をお届けいたします。

朝はラジオ体操から始まります!

朝のメニューはキャンプ定番朝食カートンドッグ!
パンとウィンナー、キャベツにチーズ、ケチャップで味付けの簡単だけどうまい!
ここからは作り方を・・・
材料をはさみアルミホイルでまきます。

アルミホイルでまいたら
今度は新聞紙でまきます。

新聞紙でまき終えたら、すこ~しだけ水で濡らします。
次に紙パックに入れて、

最後は綺麗に燃やし切ります。

できあがりました!
所長に試食してもらいます。

何とか「うまい」と言っていただけました。
参加者も実践!豪快に紙パックを燃やしていきます!

よっぽどお腹が空いていたのか、
朝食を食べている写真がありませんでした・・・
朝食終了後はハイキングに行ってきました!
今回はAコースをグループごとに分かれて進みます。

途中トタテグモの巣を探してみたり

植物を観察しながら周りました
(アオノクマタケラン ショウガ科)

最後のテント撤収は子供たちも
自ら手伝います。




子供たちは来た時以上に積極的に動いている感じにみて取れました。
親子ふれあいキャンプⅠにご参加いただきありがとうございました。
名護青少年の家の事業にまた参加してくださることを職員一同心からお待ちしております。

ちなみに宮大おすすめのキャンプは秋から冬!
募集人数は少ないですが火を取り囲みながら名護岳の夜を過ごすのも楽しいですよ!
以上、宮大でした。
コメントをお書きください