親子ふれあいキャンプⅢ「お月見キャンプ」パート2

おはようございます。宮大です。

なんか週末に台風が来そうですね。

ダムの貯水率が下がっているらしいので、恵みの雨はありがたい話なんですが・・・

 

ハイ、話変わって今日は、親子キャンプのパート2を更新していきます!!

 

火起こし体験からいきま~す。

専門職員、神谷説明、宮大が実演で進行します。

みんなが見ている中でのデモンストレーション、緊張

火種をお越し、麻縄をほどいた火口にくるんで着火!!

 

何とか成功しました!!

これで参加者には「こんなんで火なんて起きないじゃないか!」的なことは言われずにすみそうです

頑張ってく火をおこしてださいね~!

煙までは出るけども、火種にまではなかなかならない!

予想より、悪戦苦闘が続きます!

 

 

やっと着いた火種に空気を送り

着火剤に移していきます。

ハイ、大成功!!

 

 

今日のメニューはご飯と
キャベツと豚肉の重ね煮、とみたらし団子!!

 

キャベツと豚肉の重ね煮は

具を交互に重ねて料理酒をかけるだけ!!

今回はダッヂオーブンで作るので時間もかからず柔らかく出来上がります!!

 

 

お団子作りは子供たちが率先してコネコネ

みんな楽しそうです。

やっぱり・・・いろんな形の団子ができちゃってますね。

 

 

ご飯も上手にできました!!

 

キャベツと豚の重ね煮もおいしそう!!

い~匂いです!

あ~ブログ書きながらおなかすいてきた・・・

 

 

ここでお詫びが、よほどお腹がすいていたのか夕食時の写真を撮りわすれちゃいました。

とりあえず、夕食はうまかった!!

 

みんなおいしいと言っていたことは記憶しています!

 

今回はこのへんで、次回は2日目の様子をUPしていきます!!