
本日のブログ担当は坂下です。2回目の投稿です。季節感のある画像なども伝えられたらいいなと思っています。春です。県立名護青少年の家の周辺でも、たくさんの花を見ることができます。本日の琉球新報にもあったギーマやエゴノキの花もきれい、センダンも花盛り、キャンプ場のシャリンバイも。道ばたにも目をやると、かわいらしい花が咲いています。添付の写真は、正門の前の最初のカーブ周辺に咲く花。種類は・・?沖縄美ら島財団総合研究センター 阿部篤士先生に、見ていただいたところ、ソクシンラン(ユリ科)とのこと。花は上の方から咲き、今が最も美しい姿のように思います。お近くにお越しの際は、ぜひ見てください。癒されます。できれば施設利用者記録簿への署名もご協力願います(笑)。写真はほとんどその美しさを伝えておりません。今後、写真もうまくなりたいと思います。
コメントをお書きください