(黒糖の)甘い匂いに誘われたカブトムシ

トランスフォームなう
トランスフォームなう

梅雨空が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。

「イヌ派?ネコ派?」と聞かれたら「トリ派!!」(-ω-)/と答える狩俣でございます

 

さて名護青少年の家ではカウンターにて、カブトムシの愛好家の方よりいただいたカブトムシを展示しております。

このカブトムシ、ちょっと前までは幼虫で土の中に隠れていたのですが、誰も見ていない間にサナギになり、誰も見ていない間に脱皮をし、誰も見ていない間に成虫になるというシャイっぷりを発揮しております。

早くもエサを設置
早くもエサを設置

最初に成虫になったのはメスで、次は写真の通りどうやらオスかも。

1姫2太郎です。理想的です。

※ちなみに最初に生まれたメスは生まれつきシャイなので、成虫になっても隠れてばっかりです。 実に大和撫子ですね。

 

成虫が誕生したので、とりあえずエサを設置。

エサは沖縄らしく黒糖です。

 

甘い匂いに誘われて出てくるカブトムシ~♪

 

ってな感じを期待してエサを設置してます。

名護青少年の家にお越しの際はカウンターを見てみて下さいね

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    つるたゆうき (日曜日, 18 5月 2014 10:16)

    カブトムシも大好き!家ではクワガタが蛹になってるよ。

  • #2

    ゆうきまま (日曜日, 18 5月 2014 11:15)

    ベランダ放置のクワガタさん雨でやられてしまい無事に成虫になるかなー。
    梅雨対策してあげればよかったです(>人<;)

  • #3

    カリマタ (日曜日, 18 5月 2014 13:15)

    >つるたゆうき くん

    おぉ!つるた君の家はクワガタかぁ、良いね!!
    大事にして立派なクワガタに育ってあげてね!!

  • #4

    カリマタ (日曜日, 18 5月 2014 14:12)

    >ゆうきまま さん
    むむっ!でも自然界でも雨降りますからね~。
    無事に成虫になるよう祈りましょう p(。`・ω・´)ノ < ガンバレ!