夏は、やっぱり 焼きししゃも。

幻想的な風景 AM9:00頃①
幻想的な風景 AM9:00頃①
幻想的な風景 AM9:00頃②
幻想的な風景 AM9:00頃②
幻想的な風景 AM11:00頃①
幻想的な風景 AM11:00頃①
幻想的な風景 AM11:00頃②
幻想的な風景 AM11:00頃②

みなさん。お久しぶりです。

事務補助の『ナゴ・ラン』です…

 

お久しぶりです…『與儀』です。

 

 

沖縄地方じゃ、梅雨入りをして、毎日がジメジメな日々が続いていますね。

 

名護青少年の家は、山の上にあります。

雨上がりは、かなり幻想的な風景になりますよ^^

 

 

さて、最近の驚きは、

カブトムシが成虫になったことと

 

ナゴランが咲き乱れていることです^^

宮里専門職員によると、ナゴランは香しいにおいを放つとのことです。

楽しみですね。

 

 

さてさて、先日の投稿で話題になった

謎の猛禽類。

 

『ツミ』のようです‼

 

そして、最近では、

『イボイモり君』の目撃情報が多数寄せられています。

 

 

  東屋周辺、沢コース周辺、そして運動広場周辺

 

 

 

 

 イボイモり君、捜索隊に入りたい君は、一緒に探しに行こうじゃないか。

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    つるたゆうき (日曜日, 18 5月 2014 10:13)

    イボイモリ探すからね! カブト虫も探したい!

  • #2

    なごらん (火曜日, 20 5月 2014)

    焼きシシャモのタイトルで続きを読んだのに、焼きシシャモはどこにいったの?

  • #3

    yogi (火曜日, 20 5月 2014 14:52)

    ゆうきくん、
    イボイモり探そう‼ そして、渡嘉敷島に週末行ってきたよ 
    とかしきにも シリケンイモリクンはたくさんいたよ‼

  • #4

    yogi (火曜日, 20 5月 2014 14:54)

    なごらんさん。 
    焼きししゃもを感じることはできなかったでしょうか。

    これは、ぼくの、表現力がまだまだ足りないということですね・・・

    もっと表現力を磨きます。