fall in love ~Summer has come~

みなさん、お久しぶりです。

事務補助の『アカ・ショウビン』です…

 

 

こんにちは、 『與儀』です。

 

 

梅雨も後半戦に突入といったかんじですかね^^

 

名護青少年の家の周りでは、アカショウビン君が
元気に鳴いています。

 

良く鳴いているなとおもって、調べてみました。

 

--------------------------------------

 

Yogipedia

『アカショウビン』
生息地:森の中の水辺

大きさ:20㎝ほど オスとメスの間に目立った違いはない。。。

*アカショウビンは、カワセミの仲間である。

食べ物:カエルや魚、昆虫などを食べる。

恋の季節(繁殖期):5月から7月

オスからメスへ:オスは、大きな獲物が捕れると、メスにプレゼントします。

燃えるような赤いくちばしと体全体が赤色を持つことから
『火の鳥』の異名を持つ‼

---------------------------------------

 

恋の季節なんですね‼

 

夏到来ですね^^楽しみです。

 

夏の名護岳も魅力的ですね。