みなさん。お久しぶりです。
事務補助の『クロイワニイニイ』です…(蝉です)
お久しぶりです。@@『與儀』です。
青少年の家の周りでは、セミが大合唱しています。
みなさんの家や職場の周りはいかがでしょうか。
------------------------
Yogipedia
『クロイワニイニイ』
科目:昆虫網カメムシ目(半翅)
大きさ:20-24mm
特徴:成虫は梅雨の時期、6月下旬ごろから発生。他のセミより早く鳴きはじめる。
*8月~少なくなります。
成虫は、桜の木によく集まる。
ちなみに、ニイニイゼミ属にはほかに4種がいるらしく、宮古島にはやや大きいミヤコニイニイ、石垣と西表島にはヤエヤマニイニイがいるらしいです^^
-――――――――――――――
梅雨も後半ですかね。
梅雨が明ければ、夏ですね。
夏といえば、『高校野球』ですね‼
今年の夏、甲子園の切符を手にするのはどこの高校か、、、
楽しみです。
追伸:W杯始まりました。 日本 CHA―CHA―CHA‼
がんばれー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
追伸:自転車少しずつはじめました。ヒルクライム頑張ります。
コメントをお書きください
ゆうすけ (金曜日, 20 6月 2014 16:11)
浦添も蝉の鳴き声聞こえるよ
yogi (火曜日, 24 6月 2014 09:17)
ゆうすけくん、
浦添でも大合唱なんですな。
是非、名護にも遊びに来てね^^
Renita Zenz (金曜日, 03 2月 2017 19:07)
Thanks for the auspicious writeup. It in reality was a amusement account it. Glance complex to far added agreeable from you! By the way, how could we keep in touch?