てぬぐい巻いて 山登り

みなさん。お久しぶりです。

事務補助の『アカ・ショウビン』やいびん… 笑

 

事務補助の『與儀』です。

 

 

夏ですね。

夏といえば、扇風機?クーラー? かき氷? ブルーハワイ??

 

いやいや、

夏といえば、ヒルクライムですね。

 

 

梅雨が明けて 不安定な天気が続きますが、

熱中症』に気を付けて、登山やハイキング等のプログラムをサポートしている職員一同であります。

 

 

そして、安全な研修のために

ハイキングコースの草刈等も定期的に行っています。

 

今日は、沢コースの草刈を行いました。

冷たい水が流れていて、水に触れるととても気持ちが良かったですが、

やはり『夏』という事で、とてもとても暑かったです。

リュウキュウハグロトンボ君も顔を出してくれました^^

 

さて、皆さんが気になる

熱中所予防には、こまめな水分補給と涼しい環境づくりが効果的とのことです。

 

水だけでは、ミネラルやカリウムが補給出来ないので、経口補水液(簡単に作れます。ちなみにyogiスペシャルには、キャップ2杯程度のレモン液が入ります)を作り、登山や研修プログラムをしてみてはいかがでしょうか?

 

----------------――――――

yogi's キッチン

『経口補水液』の作り方(1ℓ version)

 

① 砂糖40gと食塩3gを1ℓの水に溶かす

② 果汁を絞る。(果汁を絞ると飲みやすくなり、カリウムを補給にもなる)

 

完成

 

------------------------

 

 

追伸:日曜日、自転車で帰宅途中に『アカショウビン』君に遭遇しました。

キレイな羽に。きれいなくちばしでした。

 

あわてた與儀は、すまふぉを地面にたたきつけ、あたふたしているうちに、アカショウビン君は、飛び立っていきました。。。

 

また、出会える日を心待ちにしています。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    ゆうすけ&ゆうきママ (火曜日, 01 7月 2014 18:19)

    アカショウビンをみつけるとうれしくなりすね、私も大好きな鳥です。鮮やかな赤色にテンションあがるのでしょうか♫
    Yogipediaに続くyogi’sキッチンいいですね〜。

  • #2

    ヨギミチ (月曜日, 07 7月 2014 17:14)

    ゆうすけ&ゆうきママ  へ
    アカショウビン君、可愛いですよね~。くりっくりの目が愛くるしいです。
    yogi'S キッチンお楽しみに^^ ちなみに、鳥やトカゲをいち早く感知する
    yogiscopeもありますよ(笑