
みなさん、お久しぶりです。
事務補助の『ケラマ・ジカ』です…
事務補助の『與儀』です。
みなさん、夏をいかがお過ごしでしょうか??
與儀は、7/28~8/3の日程で
①週間、渡嘉敷島近くの無人島『ぎしっぷ島』にて、過ごす予定でした。
*国立沖縄青少年交流の家が実施する『無人島アドベンチャーキャンプ2014』の運営補助として参加。
しかし、、、
沖縄本島から渡嘉敷へ向かう船内で知りました。
『熱帯低気圧』が発生していると@@;
渡嘉敷について、すぐに荷物を整理して、
子どもたちの個人装備となるスノーケリング一式とウェットスーツを選び、
スノーケリング練習をした後、無人島へ! いざっ‼ぎしっぷへ‼
島につくと、もう日が暮れ始めていました。
寝床を見つけなくては。。。
子ども達と一緒に寝床を探し、ブルーシートを広げて寝床完成、
女の子は、インテリア作りを始める一方、 男の子たちは、海に向かって石を投げたり、黄昏たり笑
夕食は、 缶詰パン(メープル味)と魚肉ソーセージ。
そして、夜は、満天の星空。流れ星。
『コーラ』、『シャワー浴びたい』と子ども達それぞれの願いは、聞いていてほっこりしました。
1日目最後の山場は、突如やってきました…
スコーーーールッ‼
ブルーシートで屋根を作り、、、なんとかしのぎました。
まだまだ、無人島の思い出はありますが、
また次の機会に。。。
1泊2日の日程に変更になったものの、子ども達の素の様子が垣間見えた瞬間もありました。
教育的効果の高い体験活動プログラムだろうと感じることができました。
與儀自身も、
スキルアップして、またの機会に備えたいと思います。

コメントをお書きください
Lavenia Aguinaga (金曜日, 03 2月 2017 04:36)
You really make it seem so easy with your presentation but I find this topic to be really something which I think I would never understand. It seems too complicated and very broad for me. I am looking forward for your next post, I'll try to get the hang of it!