みなさん。 お久しぶりです。
事務補助の『アオバズク』です…
お久しぶりです。 與儀です
沖縄は、おとといぐらいから寒くなってきましたね。
西高東低の気圧配置ですか?
さて、みなさん。
こんな寒い日は、温かいお風呂が恋しくなりますね。
だが、しかしです。
『急な温度差』には、注意が必要です。
「冬の入浴」の注意ポイント。
暖房をしていない寒い浴室で冷気にさらされて血圧が上昇
⇒
湯につかると血圧が急激に下がる
⇒『急激な血圧変動』
このような急激な血圧変動は身体への負担が大きいとのことです。
それらを予防するには、
① 浴室を暖める
② 38~40°のぬるま湯で入浴。
*半身浴でも、十分に血行が促進されるとのことですよ~~^^
以上のことを心がけるとよいかもしれないですね。
さらにさらに
『ぬるま湯』入浴は、副交感神経が優位になり、入眠には効果的とのこと。
さらに 抗重力筋と言われる、背骨や腰などの身体を支えている筋肉がお湯の浮力によって緊張がとかれるとのこと。 リラックス。
みなさん
lets 『ぬるま湯 半身浴』です^^
コメントをお書きください