よぎです。
春ですね。ですね。
春といえば、バウムクーヘンですね。
そうだ、バウムクーヘンを作ろう。
☆Yogi's キッチン
『初めて バウムクーヘン焼いてみた』
【材料】
・ホットケーキミックス600g、牛乳300g、卵3つ、砂糖30g、バター30g
【作り方】
①生地を作る。(材料を混ぜる) ②竹にアルミを巻く。 ③塗っては焼き、塗っては焼きを繰り返す。
完成。
☆yogipedia
der Baumkuchen :木(Baum) ケーキ(Kuchen)です。
木の年輪のように見えるところが由来のようですよヾ(・ω・ )
『春といえば、バウムクーヘンなのか?(๑◔‿◔๑)』
と思ったあなた。
年輪を重ねる=長寿・繁栄を意味するという事で、お祝いのときにバウムクーヘンが贈られることも多いそうです。
入学式や入社式、新たな節目に 家族そろって バウムクーヘンいかがですか( ✧Д✧)
與儀は
いつでも バウムクーヘンをお待ちしています。 P.S レモンケーキ、かるかんも好きです。






コメントをお書きください
島袋 (月曜日, 06 4月 2015 19:24)
美味しそうですね