こんにちわ 宮大です。
今日はアウトドアショップNEOSさんからおさそいがあって
「サロモンさんと行くトレラン体験会IN名護岳」に参加してきました。
メーカーさん共催でシューズの貸し出があります。
ちょーいっぱい!! なんかテンションあがりますね~


宮大はグリップのきくスピードクロスというモデルをおかりしました。
カラーがかっこいい!!

講師から、マナーに関することや、走り方(登り、下り)リスクマネジメント等の講習を受けるの図。
狭い山道ですので。特にハイカーさんたちには気を付けながら走るようにしないといけません!!

南展望台
この先から本格的な山の中に入っていきます!!
写真を準備が起動するまでにみなさん遠くにいっちゃいました・・・

途中 タカツルランの花を観察
綺麗に咲き乱れておりました。
初めて見ました。

ペースはバラバラなので途中分岐で休憩しながら走りました!!
今回の講習では
合計距離 約8km
累積 408m(登り)
を走ってきました。
名護岳ハイキングコースは、草刈り等、整備もしておりますので走りやすくなってます。
舗装路を走るのに飽きた方にはうってつけかも!
あ、走る際には、虫さん、登山者さん、熱中症には気を付けてくださいね!
事務所で受付もお願いします!
コメントをお書きください
Takamochi Karimata (土曜日, 11 7月 2015 19:42)
個人的には貴重な自然が残る沖縄の自然で大人数がドカドカと走り回るようなイベントはどうかと思います。
ゆっくり歩いて自然を観察する側にとっては迷惑ですし、なにより、そこに棲む生き物たちには負のインパクトが大きいでしょうね。営巣中の鳥達も本当に驚くと思いますし、踏み殺される生き物も歩くよりも圧倒的に多いでしょう。土の道の場合はダメージもあるかと思います。沖縄の山を歩いていて、トレイルランニングの練習か、猛スピードで走る人たちに出くわし、何度か怖い思いをしたことがあります。遊歩道という遊歩道でこういう人が増えてくるかと思うと、一般の者からすると遊歩道まで暴走族が来たかというイメージです