最近はすっかり涼しくなり、朝晩は冬の気配すら漂い始めましたね。こんな時期はまさにスポーツの秋ですね!皆さん、運動してますか?
すっかりアウトドア派になりつつあるカリマタです。(以前は自他ともに認めるインドア派でした)
名護青少年の家では10/25(日)に今年2回目となる「ノルディックウォーク講座」を開催致しました。前日までは天気が悪く開催が危ぶまれましたが、当日は朝からほぼ快晴!!これは参加した皆さんの日頃の行いが良いのか、担当者である私の行いが良いのか、どっちでしょうか(笑)
ではその天気に恵まれたノルディックウォーキングの様子をドバーっと紹介致します!!
※画像をクリックすると拡大表示されます
まずは初心者コースの様子を
つづいて経験者コースの皆さんです
今回は経験者と初心者でコースを分けてノルディックウォーキングを楽しみました。
初心者へはイチから歩き方をレクチャーし約2キロのコースへ、
経験者は名護岳ふもとのせせらぎ広場まで下りてまた青少年の家まで戻る、というなかなかハードなコースを体験しました。
アップダウンが多いコース設定なので皆さんの体力が心配されましたが、逆に上り坂でこそノルディックウォーキングの有用性を体験出来たみたいですね
良い天気にも恵まれ、スポーツの秋らしい1日を楽しみました♪
次回は3月を予定しております。経験者も初めての方も是非、ご参加下さいm(_ _)m
コメントをお書きください