こんにちわ、宮大です。

 

所の近くにある桜の木が暖冬の影響か、例年より早く咲きはじめています、が

例年より花芽が少ないような感じ・・・

 

今月末に開催する名護桜まつりにはちゃんと花が咲くのだろうか・・・

 

気になったので、名護中央公園内にある 桜の園まで視察に行ってきました。

 

ちょこちょこ咲いてました。

 

でも例年に比べて、だいぶ個体差があるような感じ

花芽が出来て来ているものや、全然膨らみもないものなど

 

 

こちらは、エゴノキ。

 

いつも桜祭りの時期に満開になる木です。

花は少な目、これからいっぱい咲くのかな?

 

 

 

こちらは天井展望台近くの桜の木たちです。

 

ここの斜面に生えている木は咲き始めているものや、花芽を持ったものも多くみられました。

 

暖冬の影響で如何なる事かと思いきや、今年も桜はなんだかんだ咲きそうな気がします。

 

祭りの時期に満開を期待したいですね!!

 

がんばれ桜の木!!