6/4(土)、県立名護青少年の家自主事業「ホタル観察会」を実施しました。
当日は、天候に恵まれ、多くのホタルを観察することが出来ました。
講師の安座間先生による、「ホタルの生態について」の講座は、新しい「発見」や「学び」のある内容で、参加されたみなさんも満足されたようでした。
参加された方から
「ホタルの生態について学べてとても勉強になった。もっと環境に配慮して生活したいと思った。」、
「初めて来て、緑豊かな環境の中で身近で見られないホタルを見ることができて、大変感動し、周りの自然をもっと観察してみようと思いました。」などの感想が寄せられました。
本事業を通して、自然に対する興味や関心が高まったり、生き物に触れることで環境保全について考えるきっかけになったとすれば、とても喜ばしいことだと思っているところです。
そして、
梅雨が明けて、いよいよ夏がはじまるという感じです。
「安心・安全・満足」な研修・自然体験活動で、良い夏の思い出を作れるよう、熱中症、けがや事故に気をつけて、活動していきましょう。



コメントをお書きください