キッズアドベンチャー2日目です!
朝はキッズ達も眠気眼でしたが、みんなでラジオ体操をして頭も体もすっきり♪
朝食に作ったチーズリゾットとゆで卵は、チーズが苦手だと言っていた子まで完食し、大成功で した。
朝食の後は看板作りのためのペンキの下塗りを行い、餅つきの下ごしらえまで終えると、いよいよ餅つき大会本番です。
蒸したもち米を木うすに移して杵で潰す作業から班ごとに交代で行い、ある程度もち米が潰せたら、今度はお餅をついていきます。
最初のうちは杵の重さと慣れない動作でなかなか上手につけませんでしたが、徐々に慣れてくると力も入り、柔らかくておいしいお餅をつくことができました!
やっぱりつき立てのお餅は格別ですね!
クラフト体験では午前中に下塗りを済ませた看板の仕上げ作業を行い、名護岳山頂・ハイキングコースに立てるカラフルな看板ができあがりました。
キッズアドベンチャー最後の野外炊飯となった夕食のメニューは、クラムチャウダーと3種のアレンジぐるぐるパン。
職員の心配をよそに予想外の速さで調理を終えたキッズ達は、お腹いっぱい食べてナイト登山に備えます。
明るいうちからスタートしたナイト登山は沢コースに入ったあたりから段々と暗くなり、本格的な登山コースへ進むにつれて一体感も高まっていきました。
天候にも恵まれ、、ケガ人やリタイアが出ることもなく、全員で登頂するという目標を無事達成することができました!
さすがにみんな疲れたのか、初日は騒いでうるさかった男子達もこの日ばかりは静かに眠ったということです。
コメントをお書きください